ここ2年ほどの外出自粛期間にハンドメイドを始めてみた人は少なくないのではないでしょうか。
これまではハンドメイドといえば趣味にすぎないとのイメージが大きかったかもしれませんね。
しかしハンドメイドの販売アプリminneに登録した人、アプリのDL数などは右肩上がりで増えているなどハンドメイドでお小遣い稼ぎする人が増えてきました。
そこで本記事ではハンドメイドでどのようにアフィリエイトすればいいのか?その方法や取り扱いがあるASPについて、さらにはマーケット情報やターゲットへの訴求ポイントをご紹介していきます。
ハンドメイドのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
ハンドメイドのアフィリエイトの需要とマーケット情報
ハンドメイドのマーケット情報
ハンドメイドのマーケットは2020年から2021年にかけて絶好調でしたが、2022年以降は落ち着きを見せてきました。
ただし副業解禁の流れを受けて「会社以外で稼ぎたい」と考える人は増えているため、マーケットは堅調に伸びていく見込みです。
ハンドメイド特化型の販売プラットフォーム「minne」を運営するGMOパペポの2022年の決算報告によると、作家・ブランド数は84万人で前年同期比106.7%、作品数は1,568万点で111.2%、アプリDL数は1,392万DLで106.6%と順調だった様子からもその傾向が伺えるのではないでしょうか。
ハンドメイドのアフィリエイト需要
ハンドメイドのマーケットは順調に成長していて需要はあるものの、アフィリエイトとなるとそれほど大きくは稼げないでしょう。
各ASPのアフィリエイトプログラムを調査してみましたがハンドメイド関連はあまり高額なアフィリエイト報酬のプログラムがありません。
需要があるマーケットなのですが、ハンドメイド特化型のアフィリエイトサイトにして大きく稼ぐというよりはお小遣い稼ぎの延長と考えておくことをおすすめします。
ハンドメイドのアフィリエイトの報酬と収益性
ハンドメイドのアフィリエイト報酬は「100円〜8,000円」と幅広いため、カテゴリー別でもう少し詳しく報酬と収益性を確認してみましょう。
・ハンドメイド販売のプラットフォームへの無料会員登録:100円〜400円
・ハンドメイド販売のプラットフォームへの有料会員登録:3,000円
・ハンドメイドを作るための材料購入:3%〜10%
・ハンドメイド講座申し込み:8,000円
・ハンドメイド作家向け支援プログラム:3,000円
・ハンドメイド作品の購入:100円〜20%
ハンドメイドのアフィリエイトは主に「ハンドメイド作品を作って販売したい人」向けのプログラムで報酬を得られます。
ただしお手軽な無料会員登録は100円〜400円が相場ですのでまずはハンドメイド作品の販売プラットフォームを複数紹介して収益性を上げていき、そのうえですでにある程度ハンドメイド作品の量産に対応できる人をターゲットにして「ハンドメイド販売の有料会員登録」をアフィリエイトするとよいでしょう。
この場合であればアフィリエイト報酬は3,000円前後見込めますので、かなりいい収益性が期待できます。
続いてハンドメイド作品を作成するのに必要な資材のアフィリエイトの場合、報酬は購入代金の3%〜20%です。
布や工具、ミシンであればある程度の報酬になりますがアクセサリーのパーツであればそこまでの価格にはならないため、収益性としてはあまり期待できません。
このほかハンドメイドに関する講座は高額なアフィリエイト報酬が設定されていますがそれほど成約率は高くありませんので、収益性をあまり伸ばせないのではないでしょうか。
ハンドメイドのアフィリエイトの成果発生・確定条件
ハンドメイド販売プラットフォームのアフィリエイトの場合「新規会員登録」が確定条件であり、無料会員であれば会員登録完了後、有料会員であれば料金支払い後にアフィリエイトで成果発生します。
ただし以下の場合には確定条件を満たさないとしてアフィリエイトの成果発生は却下されます。
・1世帯2回以上の申込み
・ストア開設後すぐに退会した場合
・サービス名、企業名、サイト名でのリスティング
次にハンドメイド資材購入のアフィリエイトでは「Webからの注文」が確定条件であり「商品の受け取りと入金」が完了したのちにアフィリエイトで成果発生します。
既存客でもOKのアフィリエイトプログラムがほとんどですが中には新規購入に限るとの確定条件がついている広告がありますので、事前に各ASPにてアフィリエイトの成果発生に関する諸条件はチェックしておくようにしてください。
ハンドメイドのアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
ハンドメイドのアフィリエイトのおすすめターゲットは以下の人です。
・趣味でハンドメイド作品を作っている人
・副業の1つとしてハンドメイド販売を検討している人
・ハンドメイド作品を購入したい人
趣味でハンドメイドを作っている人は家族や友人などに無料で作品をプレゼントしている人が少なくありません。
そうしたターゲットへの訴求ポイントは「あなたの作品は価値がある」「ハンドメイド作品でお金を稼げる」「あなたの作品を欲しがる人がいる」ことです。
フリマアプリもいいのですが「あなただけのショップを開ける」「あなた好みのオンラインショップを作れる」ことを訴求ポイントに加えていきましょう。
具体的なオンラインショップの作成方法だけでなく自分のショップを運営する楽しさなどの体験談を入れるとターゲットの心を動かしやすくなるのではないでしょうか。
そして副業の1つとしてハンドメイド販売を考えている人への訴求ポイントは「稼ぎやすいジャンル」「どうやったら売上が伸ばせるのか」「ネットショップ運営の手順」などです。
こちらも体験談を交えながらアフィリエイトすると成約率を伸ばせるでしょう。
ハンドメイドのアフィリエイト広告案件
- 《国内最大級》生地・副資材販売モール『テキスタイルモール』(A8.net)
- 【ハンドメイド資材・アクセサリー素材なら】なないろマルシェ(A8.net)
- PSNY|ミニチュア制服リメイク(もしもアフィリエイト)
- ハンドメイド・クラフト作品のオンラインストア【つなぐマーケット】(A8.net)
- ハンドメイド作品のオンラインマーケット「minne」(ミンネ)クリエイター募集(A8.net)
- 無料ネットショップ開業【BASE】(A8.net)
- 女性向け人気資格のアフィリエイト!【日本ハンドメイド・アクセサリー協会】(A8.net)
- 【作品が売れる&個人情報を守る】ハンドメイド作家向け支援プログラム(A8.net)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
ハンドメイドのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
ハンドメイドのアフィリエイトは大きくは稼げませんが、お小遣い稼ぎには最適です。
実際にハンドメイド作品を作っていてフリマアプリやプラットフォームで販売した経験や感想、アドバイスなどをブログにどんどん書いていきましょう。
そのうえで使ってよかったプラットフォームや資材購入店、講座などを紹介するとアフィリエイトしやすいのではないでしょうか。