すぐたまは、スキマ時間にスマホゲームやアンケートへの回答をするだけでお小遣い稼ぎができるポイントサービスです。
また、すぐたまは旅行関連や楽天市場などで他のポイントサイトよりもポイントを貯めやすい仕組みがあるため、人気があります。
そこで、すぐたまを紹介すれば、アフィリエイトで稼げるのでは?と興味を持つ人もいるでしょう。
そこで今回は、すぐたまをアフィリエイトする方法とその報酬額を調べてみました。
このほか、すぐたまのターゲットやその訴求ポイントも詳しく解説します。
すぐたまのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
すぐたまのアフィリエイトの需要とマーケット情報
まずは、国内のポイントサービスのマーケット状況を説明しましょう。
このマーケット規模は、ポイント発行額ベースで1兆8900億円ともいわれ、毎年1000億円ずつ拡大し続けています。
ちなみに、このマーケットでは楽天ポイントやTポイントが圧倒的シェアを占めていて、人々の需要を受けて順調に成長中です。
そして、この楽天ポイントやTポイントを貯めるときに、ポイントサイトを経由するだけでポイントを二重取り、三重取りできることが知られてきました。
例えば、すぐたまを経由してネットショッピングをしたり、旅行サイトに予約を入れると、楽天ポイント+クレジットカードポイント+すぐたまポイントが貯まります。
このことが知られるようになり、ポイント活動と呼ばれるお小遣い稼ぎ・副業が盛り上がってきました。
では次に、すぐたまとそのアフィリエイト需要について説明しましょう。
すぐたまは株式会社ネットマイルが15年以上運営しているポイントサービスです。
すぐたまは老舗ですので、累計会員数は480万人いて、Yahoo!のポイント部門で1位を受賞した実績もあるなど、信頼性も抜群。
すぐたまの強みは、「旅行関連でマイルを貯めやすい」「楽天市場で高還元サービスがある」「個人情報をださずに登録できる」「稼ぎやすく、少額から換金できる」ことなどです。
このようにポイントマーケットへの需要が高まっており、他のポイントサイトよりも優れた強みをいくつか持っていることから、すぐたまの会員数は安泰でしょう。
そのため、すぐたまのアフィリエイトの需要も安定しており、しっかりと稼げるでしょう。
すぐたまのアフィリエイトの報酬と収益性
すぐたまのアフィリエイト案件はどのASPにもありませんので、ASPからのアフィリエイト報酬と収益性は望めません。
その代わりに使えるのが「すぐたまのお友達紹介制度」で、一人あたり300円から400円分のポイントを獲得できます。
それに加えて、すぐたまへの新規客の紹介数が50人を超えると、一人あたりの100円分のポイント数が加算されますので、収益性はかなり良くなります。
他のポイントサイトのアフィリエイト報酬は50円から200円ですので、すぐたまのお友達紹介制度は収益性の面ではよいといえるでしょう。
ASPにアフィリエイトがある場合と比べて換金までの手間はかかりますが、取り入れる価値はあります。
すぐたまのアフィリエイトの成果発生・確定条件
すぐたまのアフィリエイトは、「お友達紹介制度」を利用しなければいけません。
その成果発生と確定条件は、既存会員が「すぐたまに初めて登録する人」を紹介することです。
ちなみに、すぐたまの登録は「ニックネーム・メールアドレス・パスワード」だけでできますので、登録へのハードルは低いでしょう。
まず、新規客が初回キャンペーンに参加すると、承認の可否にかかわらず、300円分の成果は必ず発生します。
さらに紹介者の累計紹介人数が50人以上になると、一人に付き100円分が加算されて成果発生します。
すぐたまのアフィリエイトは、確定条件がゆるいので、成果発生しやすいでしょう。
すぐたまのアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
・すぐに1000円くらいはお小遣い稼ぎしたい人
・スキマ時間にゲームをよくする人
・本名や電話番号を登録しなくない人
まず、すぐたまのアフィリエイトのターゲットとなるのが、「手軽にお小遣い稼ぎをしたい人」です。
例えば、暇つぶしでスマホゲームをしている人であれば、すぐたまのゲームをすればポイントが貯まって換金できることを訴求ポイントにしましょう。
すぐたまでは、対象のゲームで上位に入るとボーナスマイルも貰えます。
また、アンケートや資料請求など手軽にこなせる案件でも、すぐたまを利用すれば1000円分くらいはすぐに貯まるでしょう。
すぐたまには会員ランク(グレード制度)があり、上位ランクになると最大20%のボーナスが付与されてさらに稼ぎやすくなります。
すぐたまで効率的にポイントを獲得する手順を訴求ポイントにしましょう。
それから、すぐたまへ登録するときには、本名や電話番号の登録が不要というのは、大きな訴求ポイントとなります。
ネットに個人情報を登録するのに抵抗がある人には「ニックネームとメールアドレスの登録だけでよい」としっかり伝えておきましょう。
・陸マイラー、旅行が趣味の人
次にすぐたまのアフィリエイトのターゲットとなるのが、「旅行が趣味の人、マイルを貯めている人」です。
じゃらんや楽天トラベルなど大手旅行サイトの料金比較ができるうえ、旅行関連のポイントも別途貯まります。
つまり、クレジットカード払いにすれば、旅行会社のポイントと、すぐたまのポイントの三重取りができてしまうのです。
陸マイラーであれば、すぐたまはおすすめのポイントサイトであると訴求しましょう。
・楽天市場で買い物する人
その次にすぐたまのおすすめターゲットは、「楽天市場で買い物する人」です。
楽天市場の対象店舗だけですが、すぐたま経由で買うと「還元率50%を超える」のショップがあります。
例えば1000円分購入すれば、500円分のポイントが貯まるという驚異的な還元率です。
対象店舗以外でも、すぐたまを経由するだけで1%は必ず貯まりますので、これらの点を訴求ポイントにしましょう。
・100円でもいいからすぐに換金したい人
そして、すぐたまのアフィリエイトでターゲットとなるのが、「少額でも換金したい人」です。
一般的なポイントサイトでは、最低交換金額が300円から500円のところが多いのですが、すぐたまでは100円から交換できます。
現金化したいときは、一度ネットマイルに交換してから銀行や電子マネーにする必要はありますが、この点を訴求ポイントに加えておきましょう。
すぐたまのアフィリエイト広告案件
・お友達紹介制度
参考アフィリエイトASP
・もしもアフィリエイト
・アクセストレード
・A8.net
・afb
・バリューコマース
すぐたまのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
すぐたまは、陸マイラーを始めとした旅行好きな人や、高還元率の楽天市場ショップで買い物したい人に人気のあるポイントサービスです。
残念ながら、すぐたまはアフィリエイト広告がありませんので、お友達紹介制度でしか収益をあげることができません。
しかし、個人情報の登録なしですぐに使えることや、ランクアップしやすい会員制度がありますので、気軽にしっかりとポイントを貯めていきたい人におすすめです。
効率的にポイントを貯める具体的な方法の紹介と、わかりやすい登録の手順を紹介すれば、すぐたまのアフィリエイトで大きく稼ぐことができるでしょう。