WEARはファッション型ソーシャルコマースを自称するサービス。
そんなWEARでアフィリエイトできないだろうかとお考えの人もいるのではないでしょうか。
しかし、実際にアフィリエイトできるASPはあるのでしょうか。
また仮にできたとしてもアフィリエイト向きのジャンルといえるのでしょうか。
そこで今回はWEARでアフィリエイトする方法や取り扱いのあるASPについて解説していきます。
WEARのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
WEARのアフィリエイトの需要とマーケット情報
WEAR自体のマーケットは悪くありません。
WEARは日本最大級のファッションコーディネートアプリ。
ざっくりいえばアプリ版のファッション誌のようなもので、若い人を中心に多くの人に利用されています。
ただ、アフィリエイトに向いているかといえば微妙と言わざるを得ません。
そもそも、WEARでアフィリエイトできるASPがないからです。
また、WEAR自身がアフィリエイトプログラムを展開しているようなこともありません。
したがって、現実的にWEARでアフィリエイトをする場合は、WEARで検索してきた人に向けて別の案件を紹介することになります。
たとえば、WEARで人気のコーディネートを購入できる別のショッピングサイトをアフィリエイトするようなやり方が考えられます。
あるいは、最近はファッションレンタルのマーケットが成長しておりアフィリエイトも多いので、そちらを絡ませるのもよいかと思います。
いずれにせよ、WEAR単体でのアフィリエイトはできません。
WEARでのアフィリエイトを検討していた人は、あくまでも起点にしかならないとして考え直しましょう。
ちなみに、ファッションレンタルは国内ではいまひとつ普及しきれていませんが、世界的にはかなり一般的になりつつあります。
それもドレスやスーツなどの冠婚葬祭用ではなく普段遣いの衣類です。
おそらくですが、一般家庭の所得の下がり続けている国内でも遅からずファッションレンタルは普及すると思われます。
先々を考えると、いまのうちにファッションレンタルのアフィリエイトを仕込んでいくのはよい戦略のような気がします。
WEARのアフィリエイトの報酬と収益性
WEAR単体ではアフィリエイトできません。
そこでここでは関連ジャンルの報酬と収益性を紹介しておきます。
もちろん案件次第ですが、ファッション関連のアフィリエイトの報酬はおおむね販売額の5%前後です。
衣類の単価はピンからキリまであるのでケースバイケースですが、収益性は悪くないといってよさそうです。
また、ファッションレンタルのアフィリエイトの場合、報酬は1,000円~数千円といったところです。
サブスクリプションなので複数発生は難しいですが、成長産業ということを考えると意外と収益性も悪くはないかもしれません。
WEARのアフィリエイトの成果発生・確定条件
WEARにアフィリエイトはないため、ここでも類似案件の成果発生・確定条件を紹介しておきます。
ファッションジャンルのアフィリエイトの成果発生・確定条件はたいていが商品の購入と入金完了です。
ファッションレンタルの場合はサブスクリプションの登録と初回利用が条件になっているところが多めです。
今のところWEAR自身でアフィリエイトはできませんが、もし可能になったとしたら似たような条件になるのではと思います。
ただ、先に断っておくとその可能性自体も極めて低いと思われます。
基本的にはWEARそのものでのアフィリエイトはできないものと考えておきましょう。
WEARのアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
WEARのアフィリエイトの主なターゲットは若年層です。
WEAR以外のサービスを絡めるとしてもWEAR自体が比較的若い層を狙ったアプリですから、ここは変わりません。
これは、ファッションレンタルを絡める場合にややデメリットです。
ファッションレンタルの場合、メインターゲットは若年層というよりはむしろファッションにそこまで費用と時間を掛けたくない中高年以上だからです。
この場合は訴求ポイントにもズレが生じてしまいます。
このあたりがWEARでファッションレンタルのアフィリエイトする際の難しいところといえるかと思います。
そう考えると、WEARのキーワードで集客するのであればシンプルに衣類販売のアフィリエイトに絡めたほうがよいかもしれません。
ただ、実を言えばそれも少し難しいところがあります。
そもそもWEARはZOZO系列のアプリで、WEARにはZOZOへの直接リンクがあるからです。
そのため、実際にWEARを使われてしまうとそのままZOZOでの購入導線ができてしまい、アフィリエイトの成果発生を妨げると思われます。
また、最近になってWEARはフリマ機能を実装したため、そちらを利用されてしまう可能性も低くありません。
むしろ、WEARで気になった服がそのまま変えるのであれば外部サイトを使う人はほとんどいないでしょう。
そう考えると、総じてWEARはアフィリエイトには向いていません。
たしかにWEARのキーワードはアフィリエイトに活用できそうですが、実際にはかなり難しいと考えたほうがよいのではと思います。
WEARのアフィリエイト広告案件
WEAR自身でアフィリエイトできるASPはありません。
ただ、衣類販売のアフィリエイトならば多くのASPで扱っていますし、Amazonアソシエイトや楽天アフィリエイトなどにまで視野を広げれば無数の選択肢があります。
また、ファッションレンタルは今後有望なジャンルといえ、ASPの扱いも少なくありません。
WEARのキーワードでアフィリエイトする場合はできるだけ多くの案件を見てみることをおすすめします。
参考までに、使えそうな案件をいくつか紹介しておきます。
・メンズファッションのサブスクレンタル U-Wear(もしもアフィリエイト)
・ファッション通販サイト【WORLD ONLINE STORE】(バリューコマース)
・ファッション通販【MAGASEEK】(a8.net)
・ファッション通販【HBX】(a8.net)
・EDIST.CLOSET(アクセストレード)
・サブスクリプション型ファッションレンタルサービス【AnotherAdress】(afb)
参考アフィリエイトASP
・もしもアフィリエイト
・バリューコマース
・アクセストレード
・a8.net
・afb
・タウンライフアフィリエイト
・TCS
WEARのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ? まとめ
WEAR自身はASPにアフィリエイトを出していません。
また、マーケットもキーワードも有望ではあるものの、実際にはアフィリエイト向きとはいえません。
というのも、WEAR自身がフリマ機能を実装し、またZOZOへの導線も備えているからです。
WEARで集客して他のサービスをアフィリエイトすることも不可能ではありませんが、実際には簡単ではありません。
率直にいえば、WEARではなく他の案件を探すことをおすすめします。