某転職アフィリエイトサイトが10億円で売却されたことを覚えている人は多いのではないでしょうか。
転職は稼げるアフィリエイトジャンルの筆頭であり、今から個人が参入しても遅いのではないか?と弱気になっている人がいるかもしれませんね。
しかし転職マーケットは過去最高レベルで盛況であり、ニッチなところを狙えば今からでも充分な収益を上げられます。
そこで本記事では転職のアフィリエイトをする方法や取り扱いがあるASPについて、さらにはマーケット情報やターゲットへの訴求ポイントを詳しく解説していきます。
転職のアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
転職のアフィリエイトの需要とマーケット情報
転職マーケット情報
2020年に転職のマーケットは縮小しましたがその後急激に回復、2023年も引き続き過去最高レベルの活況を呈しています。
転職エージェント調査によると2023年のマーケット情報は次のとおりです。
・IT業界、コンサルティング業界はとくに活況
・電気、エネルギー、自動車関連は好調
・医療は昨年ほどの異常な需要はないが求人数は相変わらず多い
・地方中小企業のマネジメント層の採用が活発
ここに記載していないジャンルも転職マーケットは好調であり、上記に記載したジャンルがとくに需要が高いといえます。
マーケットが拡大中で人手不足は当分続くことから、転職サイト間の競争もまた激しい状態が続くでしょう。
転職アフィリエイト需要
転職のアフィリエイト需要は非常に高いため、やり方次第ではかなり稼げるでしょう。
まず、転職のアフィリエイトプログラムの数がこの2年だけで急増していることから需要が盛り上がっていることが分かります。
そして転職の最大手企業のアフィリエイト報酬は据え置かれていますが、後発の数十社の転職サイトのアフィリエイト報酬が高めの水準に設定されていました。
よって転職のアフィリエイトで収益性を高めるのであれば、大手の転職サイトだけでなく後発のニッチな転職を扱っている企業のアフィリエイトプログラムを積極的に使ってみてはいかがでしょうか。
転職のアフィリエイトの報酬と収益性
転職のアフィリエイト報酬は「1,000円〜60,000円」と幅広いため、どのアフィリエイトプログラムを選ぶかによって収益性は大きく左右されます。
転職のジャンル別によってもう少し詳しくアフィリエイト報酬と収益性を比べてみましょう。
・医師、薬剤師(10,000円〜60,000円)、看護師(5,000円〜30,000円)
・ハイクラス(1,700円〜18,000円、営業(4,000円〜15,000円)、IT(1,000円〜20,000円)、保育士(3,000円〜30,000円)
・地域限定(4,000円〜8,000円)、シニア向け(2,500円)
すべての業界で人手不足が続いているため、この2年間だけでも転職のアフィリエイト報酬は上がり続けていました。
とくに薬剤師や看護師、保育士のアフィリエイト報酬の高騰が目立ちます。
各ASPには転職関連のアフィリエイトプログラムが数十件〜300件ほど掲載されていますので、ぜひじっくりと比較検討してみてください。
転職のアフィリエイトサイトは強い競合サイトがひしめいていますが、ニッチなところを攻めると充分な収益性を狙えるでしょう。
転職のアフィリエイトの成果発生・確定条件
転職のアフィリエイトでは「新規会員登録と面談」の確定条件が多く、定められた期日内に本人確認や職歴などを提出して面談が完了した時点でアフィリエイトの成果発生となります。
転職ジャンルではリクナビNEXTなどの総合サイトから「東海地区在住の人のみ、フルタイム勤務希望の看護師のみ」などよりターゲットが細かく設定されたアフィリエイトプログラムが増加中です。
こうした確定条件を各ASPで確認しておかなければ、転職希望者が確定条件を満たさないとしてアフィリエイトの成果発生がキャンセルされる事態になりかねません。
このほか以下の場合には転職のアフィリエイトの確定条件を満たさないとしてアフィリエイトの成果発生が没収されます。
・1世帯2回以上の申込み
・サイト名、サービス名、企業名、掲載求人企業名でのリスティング
・ターゲットの想定とは違う年齢層や居住地、職歴の人からの申込み
確実にアフィリエイトで成果発生させるためにも、アフィリエイトサイトに掲載する前にしっかりと確定条件をチェックしておいてください。
転職のアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
転職のアフィリエイトでおすすめターゲットは以下の人です。
・今すぐ転職したい人
・いい企業があれば転職したい人
・待遇や勤務時間を改善したい人
転職のメインターゲットはすでに転職活動をしている人、あるいは近日中に転職活動を始める予定の人です。
転職への本気度が違うので、このターゲットに対して以下の訴求ポイントを使いましょう。
・非公開求人には有名企業や上場企業が数多く掲載されている
・求人数が多いため希望の条件に叶う求人案件を見つけやすい
・キャリアアドバイザーから書類添削や面談のアドバイスを貰える
都市部にすむ20代から30代前半までの大手企業勤務者をターゲットにするのであればハイクラス転職のエージェントがおすすめですが、競争が激しいジャンルでもあります。
保育士や看護師など特定の資格保有者をターゲットにしたり北陸在住など特定地域にまでターゲットを絞ったりして、おすすめの転職サイトを訴求ポイントにするとよいでしょう。
転職のアフィリエイト広告案件
- 転職支援実績31万【リクルートエージェント】転職支援サービス登録(A8.net)
- type転職エージェント・ハイクラス(アクセストレード)
- 若手ハイクラス向け転職サイト「VIEW」(アクセストレード)
- 保険業界の就職・転職ならオネスティ(A8.net)
- 日本最大規模の美容師・理容師求人サイト【BeautyMirai(ビューティーミライ)】(afb)
- 工場求人ナビ応募プログラム(バリューコマース)
- IT/web/ゲーム業界専門の人材紹介会社(バリューコマース)
- シニアジョブ|シニア向け求人サイトの企業登録(もしもアフィリエイト)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
転職のアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
転職のアフィリエイトは稼げるジャンルとして有名ですが、強い競合サイトがひしめいているのが難点です。
現在はほぼすべての業界で人手不足が続いており、転職マーケットは過去最高レベルで盛り上がっています。
そこで地域限定や職種限定の転職サイトを作成して、ターゲット層を絞り込んで濃い情報を発信していく手法がおすすめです。
まずはニッチな転職ジャンルからアフィリエイトに取り組んでみてはいかがでしょうか。