花や花屋は生活必需品ではありませんが、あれば生活に潤いが出て幸せになれるアイテムやサービスです。
新居祝いや結婚祝いなどでお花を贈ったり、あるいは自分へのご褒美で花・花屋を利用したことがある人は少なくないのではないでしょうか。
そんな花・花屋は実店舗だけではなくオンラインショップでも購入できますのでアフィリエイトとの相性はよいといえるでしょう。
そこで本記事では花・花屋のアフィリエイトをする方法や取り扱いがあるASPについて、さらにはマーケット情報やターゲットへの訴求ポイントんいついてご紹介していきます。
花・花屋のアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
花・花屋のアフィリエイトの需要とマーケット情報
花・花屋のマーケット情報
花・花屋のマーケット情報を農林水産省が発表している花卉産業の市場規模から見ていきましょう。
2022年の花卉マーケットの規模は1兆938億円、個人向けが8,407億円、業務用が2,531億円でした。
個人消費者の利用額だけでも花・花屋のマーケットはかなり大規模であるとお分かりいただけるのではないでしょうか。
現状では花・花屋はオンラインショップよりも実店舗での購入が多いと推測されるため、花・花屋のアフィリエイトは「いかにネットで購入してもらえるか?」にかかっているでしょう。
花・花屋のアフィリエイト需要
花・花屋のアフィリエイト需要はある程度見込みがあります。
まず花・花屋のアフィリエイト需要が最も高まるのは「母の日」です。
もちろん実店舗がある花屋でも大々的に母の日用のお花を売り出していますが、遠方に住んでいる人などをターゲットにすれば手軽に花を手配できるオンラインショップ型の花屋の需要がかなり高いでしょう。
また、会社関連の祝い事であれば、胡蝶蘭の手配などは花屋に出向かずにネットで購入してしまうケースがほとんどです。
花・花屋のアフィリエイトではこうした需要を頭に入れた上で、ネットで売りやすい花・花屋をプッシュしていけば売り上げやすいでしょう。
花・花屋のアフィリエイトの報酬と収益性
花・花屋のアフィリエイト報酬は定率性であれば「商品購入額の3%〜10%」定額制であれば「500円〜1,500円」が多く、収益性は中程度です。
母の日や結婚お祝い、自分へのご褒美など花束系であれば客単価は3,000円〜5,000円程度と推測できるため、アフィリエイト報酬はよくて500円程度になるでしょう。
花・花屋のアフィリエイトで収益性を高めたいのであれば、平均単価が20,000円ほどの開店祝いや祝賀会で贈る胡蝶蘭がオススメです。
胡蝶蘭は花・花屋の中で圧倒的に客単価が高く、アフィリエイト報酬が3,000円程度に設定されているプログラムがいくつもありました。
花・花屋といえば母の日や個人へのプレゼントを想定しがちですが、ビジネス・会社をからめて胡蝶蘭などの贈答用花屋をアフィリエイトしてみてはいかがでしょうか。
花・花屋のアフィリエイトの成果発生・確定条件
花・花屋のアフィリエイトでは「Webからの注文」が確定条件であり、入金と花の受け取りが完了したのちにアフィリエイトで成果発生となります。
未入金や受け取り拒否などがなければ成果発生するので、花・花屋のアフィリエイトのハードルは低いといえるでしょう。
ただ、花を定期便で届ける花屋のプログラムの場合だけは「新規客からの注文」が確定条件についていましたのでご注意ください。
このほか、転売目的での花の購入や花屋関連の商標ワードでのリスティングは禁止されていました。
確実にアフィリエイトで成果発生させたいのであれば、花屋名やサイト名でのリスティングはしないようにしてください。
花・花屋のアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
花・花屋のアフィリエイトでおすすめターゲットは次の通りです。
・母の日に花を贈りたい人
・結婚祝いや新築祝い、出産祝いなどで花や観葉植物を贈りたい人
・彼女や妻の誕生日に花を贈りたい人
花・花屋のアフィリエイトで一番需要が高まって成約件数が爆発的に売れるのが「母の日」です。
まずは母の日に花を贈りたい人をメインターゲットにして以下の訴求ポイントを使ってください。
・スマホから簡単に花の手配ができる
・混雑した花屋で花を選ばなくてもネットでおすすめの花を選べる
・花屋の店員と会話するわずらわしさがなくなる
母の日前の花屋は大混雑していますので「スマホで簡単に注文できるので時間を有効活用できる」ことを訴求ポイントにしてください。
そのうえでその花屋でおすすめの花をいくつかピックアップしてあげて、花選びが苦手な人の迷いを払拭させてあげましょう。
次にお祝い品として観葉植物やお花を贈りたい人をターゲットにして以下の訴求ポイントを使いましょう。
・予算別や育てやすさで選べる観葉植物
・アレンジメントが可愛い花
実店舗の花屋では好みの観葉植物や花のアレンジメントがない場合がありえます。
センスがいいオンライン型ショップ花屋があれば、実際に購入して部屋に飾っている様子を写真や動画にとって紹介すればターゲットに刺さって成約しやすくなるはずです。
このほか会社をターゲットにして観葉植物や胡蝶蘭を紹介するのもおすすめです。
古くからある会社はすでにお付きあいがある花屋があるはずなので、創業まもない会社の社長や総務担当者、あるいは創業した知人へ花を贈りたい人をターゲットするようにしてください。
この場合の訴求ポイントは請求書払いや領収書の発行、頭を悩ます必要なく最適な花を予算別で選べることにするとよいでしょう。
花・花屋のアフィリエイト広告案件
- ブルームギフト| 開店祝い、周年祝い、結婚祝い等プリザーブドフラワー贈り花の通販サイト(もしもアフィリエイト)
- AND PLANTS(アクセストレード)
- 誕生日プレゼントや記念日など、お祝い事に花を贈るなら【イイハナ・ドットコム】(A8.net)
- ポストに届くお花の定期便【Bloomee ブルーミー】(afb)
- 【hanameku】花の定期便(afb)
- 花・フラワーギフトなら青山フラワーマーケット オンラインショップ(バリューコマース)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
花・花屋のアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
花・花屋のアフィリエイトは主に個人向けとビジネス向けに分けられます。
個人向けであればまずは「母の日」前は必ず大々的にアフィリエイトして、それ以外は新築祝いや誕生日プレゼントとして素敵な花屋を紹介していくとよいでしょう。
花・花屋のアフィリエイト報酬は低くはありませんので、ある程度は安定して稼げるはずです。
実際に使ってみてよかった花屋の花を紹介すると初心者でもアフィリエイトしやすいので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。