旅行の需要が盛り上がってきた様子をみて「ホテル予約(宿泊)や観光情報のサイトを運営すれば稼げるのでは?」とお考えの人がいるかもしれませんね。
お出かけブログや旅行体験サイトを運営している人であれば、ホテル予約(宿泊)は欠かせないアフィリエイトプログラムでしょう。
しかしどれくらいの収益がでそうなのか?どれくらい稼げるのか?取り扱うべきホテルや宿泊先はあるのか?気になる人は少なくないのではないでしょうか。
そこで本記事ではホテル予約(宿泊)のアフィリエイトをする方法や取り扱いがあるASPについて、さらにはマーケット情報やターゲットへの訴求ポイントについてご紹介していきます。
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトの需要とマーケット情報
ホテル予約(宿泊)のマーケット情報
ホテル予約(宿泊)のマーケット情報を宿泊数とホテル稼働率から見ていきましょう。
2019年まではシティホテル・ビジネスホテル・リゾートホテルすべてでホテル予約(宿泊)者数、稼働率ともに毎年右肩上がりで増えていました。
しかし2020年、2021年の自粛ムードですべて半減とマーケットは大幅に縮小してしまいました。
そして2022年にようやく2019年度の7割程度にまで回復、2023年はおそらく9割程度にまでマーケットは伸びていく見込みです。
これまでの反動があるためホテル予約(宿泊)の需要、マーケットともに大いに期待できるでしょう。
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイト需要
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイト需要は十分に見込めます。
旅行マーケットの拡大に比例してホテル予約(宿泊)が伸びるだけでなく、以下のような新たな需要が見込めるからです。
・東京ディズニーリゾート40周年に伴う観光客の増加
・長期滞在、ワーケーション型宿泊の需要増
・ホテル宿泊ギフトの一般化
とくに東京ディズニーリゾート周辺のホテル予約(宿泊)のアフィリエイト需要の大幅増が見込めますので、ぜひ特集を組んでアフィリエイトしていきましょう。
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトの報酬と収益性
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイト報酬は定額制と定率制の2種類があります。
・定額制:400円〜3,300円
・定率制:1%〜7%
・ホテル・宿泊ギフトサービス:5%
・ホテル予約(宿泊)のサブスク、長期滞在向け:3,000円
大手の旅行代理店や有名ネット旅行代理店の場合、ホテル予約(宿泊)料金の1%〜2%程度のアフィリエイト報酬ですのであまり収益性はいいとはいえません。
この場合は東京リゾートなどのように「カップル・グループ・ファミリー」など高単価なターゲット層に絞ってアフィリエイト報酬と収益性アップを狙っていきましょう。
特定のホテルだけのアフィリエイトプログラム、海外航空券と宿泊のセットであればアフィリエイト報酬は4%以上が増えてきますのでこちらにターゲットを絞って収益性を上げるのもありです。
このほかワーケーションやホテル予約(宿泊)のサブスク、長期滞在向けであればアフィリエイト報酬が3,000円前後のプログラムが複数見受けられました。
この形式のホテル予約(宿泊)のターゲットとなる人数は減りますが、アフィリエイト報酬と収益性がいいのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
ASPや広告主によってはアフィリエイトの成約件数が多いパートナーサイトに対して特別報酬があると明記しているところがありましたので、ぜひ調べてみてください。
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトの成果発生・確定条件
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトでは「Webからの申込みと入金」が確定条件であり、ホテルの宿泊が完了したのちにアフィリエイトで成果発生します。
ただし以下の場合にはホテル予約(宿泊)のアフィリエイトの確定条件を満たさないとしてアフィリエイトの成果発生はキャンセルされます。
・実在しない名前や住所での申込み
・キャンセルや未入金
・ホテル名、サービス名、サイト名、企業名でのリスティング
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトはそれほど確定条件は厳しくありませんのでリスティング違反にだけ注意しておけばよいでしょう。
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトのおすすめターゲットは次のとおりです。
・東京ディズニーリゾート、ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)など人気の観光地に行きたい人
・グループ旅行、ファミリー旅行に行く人
・希望のホテル、グレードで最安値のホテルに宿泊したい人
・長期滞在、ワーケーションできる宿泊先やホテルを探している人
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトは宿泊料金の2%前後が多いため、客単価が高いターゲット層を狙うことをおすすめします。
そのため、ホテル宿泊料金が高くグループやファミリーが行く東京ディズニーリゾートやユニバーサルスタジオ(USJ)を絡めてアフィリエイトするとよいでしょう。
「彼女彼氏が喜ぶ・家族が喜ぶ」「自分も友達もテンションが上がる」「近い・ゴージャス・雰囲気がいい・大人数でも一部屋に泊まれる・思い出に残る」など想定したターゲットに合わせて訴求ポイントを組み合わせてみてください。
そしてグレードの高いホテル予約(宿泊)だけでなく「最安値で宿泊できるホテル」「空きがあるホテル」「コスパがいいホテル」も強い訴求ポイントになります。
この場合は検索方法を丁寧に解説して「調べれば〇千円も安くなる」と注釈をつければグッとアフィリエイトの成約率を高められるでしょう。
このほかターゲット層をガラッとかえて「ワーケーションできるホテル・宿泊先」などのアフィリエイト記事を作成してWi-Fi環境やデスクの使いやすさ、居心地の良さ、周辺の観光地などの比較一覧を訴求ポイントにするのもいいのかもしれません。
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイト広告案件
- ホテル・宿予約サイトなら【じゃらんnet】WEB予約(afb)
- 国内ホテルの予約なら!「エアトリ国内ホテル予約」(A8.net)
- 国内・海外ホテル格安予約のアゴダ【agoda】(A8.net)
- 長期滞在向け宿泊予約サイト【マンスリーホテル】の宿泊予約プログラム(バリューコマース)
- StayGift|宿泊ギフトサービスの購入(もしもアフィリエイト)
- HafH-便利でお得な旅のサブスク(アクセストレード)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
ホテル予約(宿泊)のアフィリエイトはそれほど稼げないと思われがちですが、やり方次第では十分に収益を上げられるジャンルです。
ポイントはいかに客単価を上げられるか?にかかっていますので東京や大阪の人気観光地やグループ・ファミリー旅行に最適なホテルや宿泊先をアフィリエイトすると効率よく稼げるでしょう。
あるいは個人の長期滞在需要を見据えておすすめのワーケーション先などをアフィリエイトしても収益をあげやすいはずです。
まずはターゲットを絞ってからホテル予約(宿泊)のアフィリエイト記事を書いていくことをおすすめします。