買取のアフィリエイトは実はかなり稼げるジャンルということをご存知でしょうか。
以前は買取といえばリサイクルショップに商品を持ち込む方法が主流でした。
しかしスマホで写真を取るだけで買取査定ができたり、そのまま宅配買取できるサービスが増えてきています。
一口に買取といっても本やDVDだけでなくブランド品や楽器、さらには車までネットで買取可能です。
そこで本記事では買取にはどのようなアフィリエイトプログラムがあるのか?アフィリエイトをする方法をご紹介します。
さらにターゲットへの訴求ポイントや今後のアフィリエイト需要についても解説していきます。
買取のアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
買取のアフィリエイトの需要とマーケット情報
買取のアフィリエイト需要は非常に高いといえます。
まずは買取(リユース)のマーケット情報から見ていきましょう。
2021年の買取(リユース)のマーケット規模は2兆6,988億円、2025年には3兆5,000億円へと成長する見込みです。
ちなみにここ10年以上右肩上がりでマーケットは拡大し続けていました。
フリマアプリの盛り上がり具合を見ても、買取(リユース)のマーケットの需要は高いまま推移していくのではないでしょうか。
なお、買取のマーケットの内訳は次のとおりです。
・衣料、服飾品:4,587億円
・ブランド品:2,947億円
・家具、家電:2,518億円
・バイク:1,990億円
・おもちゃ:1,803億円
・ゲーム、メディア:1,041億円
・書籍:994億円
買取のマーケットではアパレル系の流通量が圧倒的に多いことがお分かりいただけるでしょうか。
では次に買取のアフィリエイト需要を見ていきましょう。
買取のアフィリエイトプログラムは複数のASPで数多く掲載されていました。
買取はジャンルごとに広告主が違いますので、数多くのアフィリエイトプログラムをリサーチしておいてください。
総じて買取のマーケットは拡大中、需要は安泰、アフィリエイトプログラムは豊富でした。
つまり買取のアフィリエイトは大いに稼げるジャンルであることがわかります。
買取のアフィリエイトの報酬と収益性
買取のアフィリエイト報酬は「500円〜6,600円」ですのでジャンルをうまく選べばかなりの収益性を見込めます。
では買取のジャンルごとにアフィリエイト報酬と収益性を詳しく見ていきましょう。
まずいちばん買取の報酬が高いのは「ブランド品」です。
アフィリエイト報酬は1,600円から高いところで6,600円でした。
続いて買取の収益が高いのは「楽器」と「車」です。
・楽器査定:900円〜3,300円
・車:3,300円
商品の価格とアフィリエイトの収益性から考えると楽器の買取は狙い目かもしれません。
そして買取のアフィリエイト報酬額に幅があるのは家電。
基本的には1,000円前後ですが、本人確認やLINEの友だち登録まで必要な買取アフィリエイトプログラムであれば3,000円弱の広告がありました。
このほか衣料品やガンプラ・トレカなどのおもちゃ系、古本買取のアフィリエイトでは「700円〜800円」の報酬が多めです。
アフィリエイト報酬はそれほどではありませんがより多くのターゲット層を狙えます。
そのため買取のアフィリエイトで収益性を安定させるためには必ず紹介しておきたいジャンルといえるでしょう。
買取のアフィリエイトの成果発生・確定条件
買取のアフィリエイトの成果発生に必要な確定条件は「新規客からの査定または買取成立」です。
買取には様々なジャンルがありますが、どのジャンルでも既存客の場合はアフィリエイトで成果発生がありませんでした。
このほか買取のアフィリエイトでは以下の場合には確定条件を満たさずアフィリエイトで成果発生しません。
・Web申し込みから30日以内に査定または買取が完了していないとき
・本人確認ができないとき
・申し込み不備や虚偽の情報での依頼
・同一世帯からの依頼
買取のアフィリエイトでは本人確認が必須です。
これは他のジャンルにはない特徴でしょう。
またブランド品の場合はコピー商品など買取不可商品はアフィリエイトの対象外です。
さらに買取サービス名や企業名などを使ったリスティングは禁止でした。
どのASPでもこうしたリスティングは禁止されておりアフィリエイトで成果発生しないだけでなく提携解除の措置がとられますのでご注意ください。
買取のアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
買取のアフィリエイトのおすすめターゲットは以下の人です。
・引越しの予定がある人
・不用品を売りたい人
・高く売れるなら買取に出してみたい人
まずは引越しの予定がある人をターゲットにすると一気に複数のアフィリエイトができます。
衣料品、本・CD、家具、ブランド品、バイクなどジャンル別で買取サービスを紹介してください。
その際、次のような訴求ポイントを使ってみましょう。
・リサイクルショップまで持ち運ぶ必要がないので楽
・買取査定に納得が行かなければ簡単にキャンセルできる
・対面で買取の場合、待ち時間ややりとりが面倒
なんといっても買取のアフィリエイトで一番強い訴求ポイントは「楽」でしょう。
運ぶ手間、店頭で査定が終わるのを待つ時間の節約できる点に魅力を感じるターゲットは多いはずです。
また、査定額に納得いかなければ簡単に取りやめられるなど心理的プレッシャーがない点も訴求ポイントにできるでしょう。
できれば実際に買取サービスを利用した体験談を書いてみるとよいかもしれません。
買取店の選び方から申し込み方法、査定金額、入金までのタイムスケジュールなど詳しく解説してください。
そうした記事に興味がある人はこれまでネットで買取サービスをほとんど利用したことがない人なので「新規客」である可能性が高いはずです。
買取のアフィリエイトではリサイクルショップに行くよりも「楽・査定額が高い」ことをしっかりと訴求していきましょう。
買取のアフィリエイト広告案件
- ざうるす|DVD・CD・ブルーレイ・コミックなど買取専門店の査定申込(もしもアフィリエイト)
- 【買取】買取販売の【もったいない本舗】販促プログラム(バリューコマース)
- セカンドストリート Web(宅配)買取(バリューコマース)
- ブランド品の高価買取ならOKURA(おお蔵)(バリューコマース)
- 楽器買取専門店【楽器の買取屋さん】高額査定&最速の最短30分の無料の出張査定(A8.net)
- DDJapan|ダイヤモンド買取の新規査定申込(もしもアフィリエイト)
- どんな車も高価買取!廃車買取サービス【カーネクスト】(A8.net)
- 下取りチェッカー(アクセストレード)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
買取のアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
買取のアフィリエイトは大いに稼げるジャンルです。
買取には衣料品やブランド品だけでなく、本やおもちゃ、家具やバイクなど様々なジャンルに分かれていました。
引越しともなれば複数の買取サービスに申し込む必要があります。
ぜひ不用品を早く手放してしまいたい人をターゲットにして、買取サービスのアフィリエイトをしてみてください。
不用品買取の経験談を交えて記事を書くとアフィリエイトしやすいはずです。