自動車が好きな人や詳しい人は、自動車のサイトでアフィリエイトをやってみたいと考えるでしょう。
自動車のアフィリエイトを考えている人はカーナビでアフィリエイトできないか検討されるのではないでしょうか。
カーナビでアフィリエイトは、どのASPに取り扱いがあるのかを調べてみました。
その他にもカーナビのアフィリエイトの収益性や訴求ポイントなどについて詳しく解説します。
カーナビのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
カーナビのアフィリエイトの需要とマーケット情報
スマートフォンの地図アプリでもカーナビの機能が使えることからカーナビのアフィリエイトの需要は減少傾向のように感じますが、カーナビは毎年一定の需要があります。
車にカーナビを取り付けるのは一般的で、新車を購入すればカーナビも注文する人は非常に多いです。
スマートフォンよりも、カーナビのほうがいいと感じている人は多いです。
更にカーナビにはCD/DVDプレイヤーやテレビやラジオといったスマートフォンにはない機能も搭載されています。
よって新車を購入するときは多くの人がカーナビを取り付けると考えられるでしょう。
しかしカーナビでアフィリエイトする際は、カーナビ単体を購入してもらう必要があります。
一体型のカーナビの場合は、今取り付けているカーナビを外して、新しいカーナビにするのはかなりのハードルがあるでしょう。
しかし、中古車や自分が保有している車のカーナビが古いため、カーナビだけを最新モデルにしたいといった需要は期待できます。
カーナビでアフィリエイトする際は、最新モデルのカーナビにするメリットを訴求して成果を上げていきましょう。
カーナビのアフィリエイトの報酬と収益性
カーナビ単体をアフィリエイトできる案件を見つけることはできませんでした。
しかしカーナビはAmazon、楽天市場ヤフーショッピングなどの大手ショッピングサイトで販売しておりアフィリエイト可能です。
特に、バリューコマースともしもアフィリエイトの2つのASPはAmazon、楽天市場ヤフーショッピングすべて提携できるのでおすすめです。
A8.netというASPでもヤフーショッピング以外は提携できますが、報酬が若干低めです。
大手ショッピングサイトのカーナビのアフィリエイト報酬は以下のとおりです。
・Amazon 2%程度
・楽天市場 2%程度
・ヤフーショッピング 1%程度
楽天市場は、商品によって料率が違いますがカーナビは2%に設定されているものが多いです。
ヤフーショッピングは独自に料率を設定しているショップもありますが、設定していないショップは1%程度が報酬となります。
カーナビのアフィリエイトの収益性ですが、カーナビの価格が高いためある程度の収益が見込めます。
カーナビの価格はピンからキリまでありますが1万円~10万円の間になる場合が多いです。
日本メーカーの最新モデルのものは5万円~6万円位が相場です。
仮に5万円のカーナビが売れた場合は500円~1,000円程度がアフィリエイト報酬となるでしょう。
カーナビのアフィリエイトの成果発生・確定条件
カーナビのアフィリエイトの成果発生と確定条件は以下のとおりです。
・Amazon 商品の発送完了で成果発生。商品発送後、30日程度の期間中にキャンセルなどが発生しなかった場合に成果が確定。
・楽天市場 商品の購入で成果発生。キャンセルやイタズラや重複など否認条件に当てはまらないと確認できたとき成果が確定。
・ヤフーショッピング 商品購入完了で成果発生。発送完了で成果が確定。
カーナビのアフィリエイトは物販のアフィリエイトとなるため、基本的には入金の確認が取れて発送後キャンセルがなければ成果は確定します。
購入しても入金しなかった場合や商品到着後不良品などで返品した場合は、ASPで承認されない可能性が高いです。
承認率はバリューコマースで確認できるので、気になる方は確認してみるといいでしょう。
カーナビのアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
- 最新のカーナビが欲しい人
- 車にカーナビが備わっていない人
- 中古車を購入した人
- カーナビでスマホと連携したい人
- カーナビの機能を使いたい人
カーナビのアフィリエイトは、最新のカーナビの機能や魅力を訴求していく必要があります。
最新のカーナビには以下のような機能が備わっている事が多く、訴求ポイントになります。
・大型のディスプレイで見やすい
・ナビが高性能
・VICS WIDEを搭載していて渋滞を回避できる
・スマートフォンと連携できる
・ドライブレコーダーと連携できる
特に最新のカーナビでは7インチ以上の大型ディスプレイが増えています。
大型ディスプレイによりブルーレイやテレビなどより大画面で楽しめます。
地図も大画面にすることにより見やすくなります。
よく休日や通勤で車を利用する人をターゲットにできます。
またカーナビは高性能モデルだけではなく1万円~2万円台の低価格モデルも存在します。
低価格帯のカーナビはダッシュボードの上に取り付けるポータブル型のものが多く、簡単に取り付けられます。
低価格帯のカーナビのアフィリエイトは、安くてもいいのでとりあえず車にカーナビを取り付けたいという人をターゲットにすることができるでしょう。
またカーナビは、どうやって車に取り付けていいかわからない人が多いです。
ダッシュボードの中に取り付けるタイプのものは、ディーラーやカー用品店などで頼むこともできます。
しかし、工賃がかかってしまうためできれば自分で行いたいと思う人が多いでしょう。
そのためカーナビをアフィリエイトする際は、どのように取り付けるのか取り付け方についても分かりやすく解説することで訴求力はアップするでしょう。
カーナビのアフィリエイト広告案件
- 楽天市場(A8.net・バリューコマース・もしもアフィリエイト)
- Amazon(A8.net・バリューコマース・もしもアフィリエイト)
- ヤフーショッピング(バリューコマース・もしもアフィリエイト)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
カーナビのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
カーナビのアフィリエイトは、Amazonや楽天市場などの大手ショッピングサイトを提携することで紹介可能となっています。
大手ショッピングサイトは、A8.netとバリューコマースともしもアフィリエイトの3つのASPで取り扱っています。
カーナビのアフィリエイトは、新車と同時にカーナビを購入するケースが多いためなかなか収益にならない可能性があります。
しかし最新のカーナビの魅力を訴求することで、カーナビのアフィリエイトでも成果を出すことはできます。
カーナビでアフィリエイトする際は最新のカーナビはどういう機能があるのか、旧型のカーナビとの違いを訴求していきましょう。