トリップアドバイザーはアメリカのオンライン旅行会社が運営する旅行者の口コミ&予約サイトです。
ホテルやレストランなどだけではなくアミューズメント施設や一日体験などのアクティビティなどの口コミがあふれているため、旅行の参考に使っている人は多いのではないでしょうか。
そんなトリップアドバイザーでアフィリエイトできるのかな?口コミを書いてお小遣い稼ぎをしてみたいとお考えの人がいるかもしれませんね。
そこで本記事ではトリップアドバイザーのアフィリエイトをする方法や取り扱いがあるASPについて、さらにはマーケット情報やターゲットへの訴求ポイントについてご紹介していきます。
トリップアドバイザーのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
トリップアドバイザーのアフィリエイトの需要とマーケット情報
トリップアドバイザーのマーケット情報
トリップアドバイザーは旅行やレジャーの口コミサイトですので、まずはマーケット情報から見ていきましょう。
2019年までは全世界的にみても国内をみても旅行マーケットは絶好調でしたが、2020年・2021年はどん底に落ちていました。
トリップアドバイザーも旅行マーケットの急激な需要減を受けていましたが2022年にはコロナ前の状況にまで一気に回復しています。
円安の影響を受けて訪日観光客の急増が見込まれることから、トリップアドバイザーはさらに売上を伸ばしていくのは間違いありません。
トリップアドバイザーのアフィリエイト需要
トリップアドバイザーのアフィリエイト需要は一定数見込めます。
ただしホテルや飛行機の予約など一番需要が見込めそうなカテゴリーがアフィリエイトの対象外となっているため、アフィリエイト記事の書き方を工夫しなければいけません。
例えば京都で着物を着て茶道を体験する、大阪ではしご酒などの体験やツアーなどでアフィリエイトできますので、こうしたオリジナルな体験をしたいターゲット層をうまく集められればトリップアドバイザーで稼げるでしょう。
日本人より訪日外国人の需要のほうが多いと予測されるため、日本語だけでなく英語に対応したアフィリエイトサイトにするのも1つの手です。
トリップアドバイザーのアフィリエイトの報酬と収益性
トリップアドバイザーのアフィリエイト報酬は「3%」ですので、旅行ジャンルとしては収益性は悪くはありません。
しかしトリップアドバイザーに掲載されている口コミのうちツアーやアクティビティ体験などに限られているためアフィリエイトで成約件数が伸びず収益性はさほど期待できないでしょう。
そこでアフィリエイト報酬と収益性を高めたいのであれば、ホテルや航空券・レンタカーなどでアフィリエイト報酬が発生する別のプログラムを同時掲載しておくことをおすすめします。
楽天トラベルやじゃらんだとそのままアクティビティまで予約されてしまう可能性が高いので、トリバゴなど外資系のアフィリエイトプログラムがトリップアドバイザーと相性がいいのではないでしょうか。
トリップアドバイザーだけでなく複数のASPで旅行ジャンルのアフィリエイトプログラムを比較検討して、少しでも収益性アップを狙ってみてください。
トリップアドバイザーのアフィリエイトの成果発生・確定条件
トリップアドバイザーのアフィリエイトでは「ユーザーがトリップアドバイザー経由でツアーやアクティビティなどの体験を予約」することが確定条件であり、実際にツアー参加や体験を終えたあとにアフィリエイトで成果発生します。
トリップアドバイザーのアフィリエイト対象は上記のものに限るとの確定条件があるため、ホテル・貸別荘・レストラン・航空券・レンタカーの予約ではアフィリエイトの成果発生はありません。
このほか以下の場合にはトリップアドバイザーが定めるアフィリエイトの確定条件外としてアフィリエイト成果は却下されます。
・申し込みキャンセルや申込み不備
・リスティング違反
トリップアドバイザーのアフィリエイトでは「観光・体験」だけが対象になることを頭にいれておけばよいでしょう。
トリップアドバイザーのアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
トリップアドバイザーのアフィリエイトでは以下の人がおすすめターゲットです。
・人とは違った旅行体験をしたい人
・観光地を訪れるだけでなくガイドがついたディープなツアーをしたい人
トリップアドバイザーでは「体験・ツアー」しかアフィリエイトの対象となりませんので、いかに魅力的な参加してみたい体験やツアーを紹介できるかがアフィリエイトで稼げるかどうかのポイントです。
そこで面白そうな体験やツアー名を訴求ポイントにして、記事を読んだ人が思わずポチッと申し込みボタンを押してしまうような紹介をしてください。
例えば京都旅行で魅力的な体験を訴求ポイントにするのであれば「京都で寿司作り体験」「嵐山の竹林を自転車めぐり」「京都の小さな居酒屋で日本酒体験」などが高評価でした。
トリップアドバイザーはアメリカのサイトですので、日本人だけをターゲットにするのではなく訪日外国人もターゲットにしてみてはいかがでしょうか。
外国人が好みそうな体験、高評価にあがっているツアーを紹介すればアフィリエイトで成約率がアップするはずです。
このほかこれまでトリップアドバイザーを利用したことがない日本人をターゲットにする場合は以下の訴求ポイントを使いましょう。
・他の旅行サイトより口コミの質や数が抜群にいい
とくにこれまで店舗で旅行を申し込んでいた人はトリップアドバイザーの膨大な口コミ数に驚くのではないでしょうか。
雑記ブログやSNSから誘導しやすいので、トリップアドバイザーならではの体験やツアーの魅力をしっかりと伝えてみてください。
トリップアドバイザーのアフィリエイト広告案件
- 【公式】トリップアドバイザー(アクセストレード)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
トリップアドバイザーのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
トリップアドバイザーのアフィリエイトでは「体験・ツアー」のみが対象となっており、ホテルやレンタカー・航空券などではアフィリエイトで成果発生しない点には要注意です。
ただトリップアドバイザーには他の旅行サイトでは類を見ないような面白くてディープな体験ができるツアーが満載ですので、おすすめしやすいのではないでしょうか。
日本人をターゲットにしてもいいのですが、トリップアドバイザーを利用する訪日外国人をターゲットに入れるとさらにアフィリエイトで成約しやすくなるはずです。
旅行の楽しさや新しい発見を存分に伝えながらトリップアドバイザーのアフィリエイトをしてみてくださいね。