ITUNESのアフィリエイトができるのはご存知でしょうか。
Mac OSからはITUNESが消えて「Music・TV・Books」の3つに分割されてしまいましたがアフィリエイトプログラムは健在です。
ITUNESで販売されている音楽、本などのアフィリエイトで報酬を獲得できます。
そこで本記事ではITUNESのアフィリエイトをする方法や取り扱いがあるASPを調べてみました。
さらにアフィリエイト需要やターゲットへの訴求ポイントについても分かりやすく解説してきます。
ITUNESのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
ITUNESのアフィリエイトの需要とマーケット情報
ITUNESのアフィリエイト需要とマーケット情報から見ていきましょう。
まずはITUNESのマーケット情報からです。
ITUNESのサービスが開始された20年前から10年ほど前まではマーケットは急速に拡大。
CDを購入するのではなく音楽データをダウンロードするという新しいサービスは世の中をすっかりと変えてしまいました。
その頃のITUNESのアフィリエイトの特徴は以下のとおり。
・聞きたい曲、アルバムをITUNESでダウンロードするのが主流
・Mac製品やアプリでもITUNESのアフィリエイト可能
その頃のITUNESのアフィリエイト需要は大変高く、アフィリエイトでかなり稼げていたはずです。
しかしここ数年でITUNESを取り巻く環境が変化しました。
・ITUNESが多機能化しすぎたため、音楽・TV・ファイル管理などで機能を分割
・Mac製品などはアフィリエイトの対象外とする
・1曲ずつ、アルバムごと購入するのではなく定額制の聴き放題サービスの台頭
残念ながらITUNESの圧倒的な立場は消えつつあります。
そしてITUNESのアフィリエイトではほとんど稼げなくなってきました。
ITUNESの利用者は非常に多いのですが今後アフィリエイト需要が伸びることはないでしょう。
よってITUNESのアフィリエイトで稼ぎたいのなら、Apple Musicなど関連するサービスを紹介していくことをおすすめします。
ITUNESのアフィリエイトの報酬と収益性
ITUNESのアフィリエイト報酬は以下の3種類です。
・音楽(ITUNES):2.5%
・映画(Apple TV&Movies):7.0%
・本(Apple books):7.0%
ITUNESでの利用目的で一番多そうな「音楽(ITUNES)」のアフィリエイト報酬はわずか2.5%しかありませんでした。
ITUNESの音楽のダウンロード料金は1曲あたり「150円・200円・250円」のため、アフィリエイト報酬は「3円〜6円」にしかなりません。
残念ながらITUNESで曲のダウンロードをアフィリエイトしたところで収益性はほぼないといっても過言ではありません。
ITUNESのアフィリエイトでは映画が収益性の面からはまだましです。
映画であれば「1,000円〜2,500円」。つまりアフィリエイト報酬は70円〜175円です。
ただNetflixやHuluなどの動画配信サービスと比較すると割高感がぬぐえません。
その割にはアフィリエイト報酬が物足りないのではないでしょうか。
アフィリエイトの成約率は低くなり、ITUNESで映画を紹介してもあまり収益性は期待できないでしょう。
そこでITUNESではなく、音楽聴き放題サービスの「Apple Music」をアフィリエイトしてみてはいかがでしょうか。
このアフィリエイトであれば報酬は「480円〜1,480円」です。
ITUNESで1曲ずつダウンロードするよりApple Musicのサブスクに契約へと誘導できれば、収益性が期待できるアフィリエイトになるでしょう。
ITUNESのアフィリエイトの成果発生・確定条件
ITUNESのアフィリエイトの成果発生に必要な確定条件は「広告リンクのクリックから24時間以内の購入」です。
音楽のダウンロードというアフィリエイトのため、ほぼタイムラグなく購入してもらえるのではないでしょうか。
そのためアフィリエイトの成果発生はしやすいはずです。
では参考までに音楽聴き放題サービス「Apple Music」をアフィリエイトした場合の確定条件もご紹介しておきましょう。
Apple Musicは始めの3ヶ月は無料視聴期間です。
この3ヶ月が終わって課金が始まった時点でアフィリエイトの成果発生とみなされます。
もし無料視聴期間中にApple Musicを解約してしまった場合には確定条件を満たさないためアフィリエイトの成果発生はありません。
ITUNESのアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
ITUNESのアフィリエイトのおすすめターゲットは次の人です。
・音楽好きな人
・好きな曲だけを手元に置きたい人
・聴き放題に入っていないアーティストの曲を聞きたい人
ITUNESでは音楽や映画、本などをアフィリエイトできますが、やはりメインターゲットは音楽です。
音楽聴き放題ではなくITUNESで曲やアルバムごとの購入がなぜいいのかを訴求ポイントにしましょう。
まず1つ目の訴求ポイントは、聞きたい曲だけを購入できるので費用があまりかからないことです。
聴き放題サービスは毎月1,000円程度の費用がかかります。
数人のアーティストしか聞かないのであればここまでの費用をかける必要はありません。
結局は聞きたい曲だけを何度も聞きたいターゲット層にとってはオーバースペックであると伝えましょう。
次に聴き放題サービスは音質がそれほど良くないものがあります。
ハイレゾ音源で聴きたい人はITUNESがおすすめと訴求していきましょう。
ただし聴き放題サービスでも高音質化が進んでいますので数年先には訴求ポイントにはできない可能性が高いかもしれません。
そして聴き放題サービスで配信していないアーティストの曲を聴きたい人はITUNESがおすすめです。
しかしこちらも続々と聴き放題サービスに開放されていっています。
この訴求ポイントもあと数年しか使えないかもしれません。
ITUNESのアフィリエイト広告案件
・ITUNES
・Apple TV&Movies
・Apple books
・Apple Music
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
ITUNESのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
ITUNESのアフィリエイトは今から取り組んでもそれほど稼げない可能性が高いでしょう。
ITUNESで一番需要が高かったと思われる音楽のマーケットでは聴き放題サービスが主流となってきました。
その中でITUNESで1曲ずつ、アルバムごとに購入させるのは少々難しいかもしれません。
今、サブスクサービスで曲を配信していないアーティストがいるのなら、そのアーティストの曲をITUNESでアフィリエイトするとよいでしょう。
大きくは稼げませんがお小遣い稼ぎくらいはできるかもしれません。