新卒で就活するときにマイナビに登録した人は多いのではないでしょうか。
その後、転職する際にはマイナビの人材紹介や転職エージェント、あるいはマイナビの派遣サイトのお世話になった人もいるかもしれませんね。
マイナビは仕事に関連したジャンルごとに細かくサービスを立ち上げていました。
そんなマイナビのアフィリエイトプログラムを使えば、様々な切り口やターゲット層に対してアフィリエイトが可能です。
そこで本記事ではマイナビのアフィリエイトをする方法や取扱があるASP、さらにはターゲット層や訴求ポイントについても分かりやすく紹介していきます。
マイナビのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?
マイナビのアフィリエイトの需要とマーケット情報
マイナビのアフィリエイト需要は非常に高いといえます。
まずはマーケット情報から見ていきましょう。
2020年〜2021年は雇い止めなどの雇用調整が起こり、転職環境は最悪でした。
しかし経済の回復に合わせて一気に転職マーケットは回復。
2022年現在、ほぼ全ての業界、ほぼ全ての職種において過去最高の求人数になっています。
ジャンルによって多少の求人倍率の差はありますが、転職マーケットは活況を呈しているといえるでしょう。
では次にマイナビの需要について見ていきましょう。
ここ数年の世界的な状況にもかかわらず売上高は1,400億円を超えて安定していました。
マイナビは新卒採用だけでなく、職種や業界・年齢など細かくターゲットを絞った転職サービスを次々に展開しています。
そのため転職をしたいターゲット層へ訴求しやすくなったのではないでしょうか。
巧みに需要にあったサービスを展開しているためマイナビの需要は安泰でしょう。
では次にマイナビのアフィリエイト需要です。
マイナビのアフィリエイトプログラムは各ASPに数多く掲載されていました。
ASPによってはマイナビだけで20件以上案件が掲載されています。
数百円程度のアフィリエイトプログラムもありますが、ほとんどのアフィリエイト報酬は高額でした。
マーケット環境とマイナビの知名度の高さ、細かなジャンル分けができていることから、マイナビのアフィリエイトは稼ぎやすいプログラムだといえるでしょう。
マイナビのアフィリエイトの報酬と収益性
マイナビのアフィリエイト報酬は「500円〜30,000円」でした。
ジャンルによってあまりにもアフィリエイト報酬と収益性が違いますので、マイナビのジャンル別でご紹介します。
・スカウト系:500円〜800円
・税理士、会計士、20代向け:1,500円〜3,000円
・介護:1,500円〜14,000円
・営業、金融、コメディカル:4,000円
・派遣、保育士:4,000円〜9,000円
・薬剤師、看護師:10,000円
・医師:5,000円〜30,000円
・エンジニア:8,000円〜25,000円
マイナビでアフィリエイトする際は各ASPごとに必ず報酬を比較検討しなければいけません。
例えば介護福祉系の場合、同じマイナビのサービスなのにあるASPではアフィリエイト報酬が1,500円、別のASPでは14,000円というケースがありました。
この場合、アフィリエイトの収益性が10倍も違ってきます。
また、医師向けもアフィリエイト報酬にかなり幅がありました。
マイナビのアフィリエイトで収益性を最大化したいのであれば、事前のリサーチが重要です。
マイナビのアフィリエイトの成果発生・確定条件
マイナビのアフィリエイトの基本的な確定条件は「新規会員登録と本人確認完了」です。
マイナビのアフィリエイトのうち「会員登録」がゴールの案件であれば、Web登録から30日以内の本人確認でアフィリエイトの成果発生となります。
そしてマイナビのアフィリエイトには「面談」が確定条件の案件がありました。
面談が成果地点のアフィリエイトでは「キャリアアドバイザーが仕事を紹介できると判断できた」場合にアフィリエイトで成果発生します。
このほか以下の場合にはマイナビのアフィリエイトで確定条件を満たさないとしてアフィリエイトの成果発生がキャンセルされます。
・1世帯2回以上の登録
・口コミ転載など広告主の権利侵害にあたる事項があった場合
・対象エリア外、対象年齢外の人からの応募
・実務経験、資格など必要応募条件を満たさない人からの応募
・社名、サービス名でのリスティング
マイナビのアフィリエイトでは「口コミの転載」に要注意です。
ASPやアフィリエイトプログラムによって記載があったりなかったりしますがグレーゾーンと考えておくほうが無難です。
マイナビのアフィリエイトで成果発生を確実にするためには、プログラムの注意事項をしっかりと目を通しておきましょう。
マイナビのアフィリエイトのターゲットやおすすめ訴求ポイント
マイナビのアフィリエイトプログラムは多岐に渡るため、まずはターゲットを絞ってください。
20代の若手をターゲットとするのか?保育士や営業職など職種別で訴求するのか?医師や薬剤師など国家資格取得者を対象にするのか?
ターゲットを絞って濃い内容の転職情報サイトに仕上げましょう。
そしてそのターゲット層に対して以下のような訴求ポイントを使ってみてください。
・求人数が多い、非公開求人数が多い
・優良企業、人気ベンチャー企業などの人事採用担当者と太いパイプを持っている
・業界経験者がキャリアアドバイザー
・書類添削や面接対策だけでなく、内定後の条件交渉までサポート
マイナビのサービスによって提供しているサービス内容に多少の違いがあります。
ASPのPR分に記載している事項を頭に入れたうえで、マイナビのターゲット層に対して上記の訴求ポイントを使ってみましょう。
マイナビのアフィリエイト広告案件
- マイナビジョブ20'sスカウト(アクセストレード)
- マイナビ福祉・介護のシゴト(アクセストレード)
- 人材紹介・転職なら「マイナビAGENT」(A8.net)
- 【マイナビ保育士】の転職支援ご登録者募集(バリューコマース)
- マイナビ薬剤師 (バリューコマース)
- Web・ゲーム・IT業界専門の転職エージェント【マイナビクリエイター】(afb)
- 金融業界の転職なら「マイナビ金融 AGENT」(afb)
参考アフィリエイトASP
- もしもアフィリエイト
- アクセストレード
- A8.net
- afb
- バリューコマース
マイナビのアフィリエイトをする方法・ASPで取り扱いがあるのはどこ?まとめ
マイナビのアフィリエイトプログラムはサービスごとに用意されており、複数のASPで同じプログラムが掲載されていました。
マイナビは知名度があり非公開求人数やサポート体制に定評があるため、アフィリエイトしやすいはずです。
まずは誰をターゲットにするのか?を検討してください。
競合が多い転職ジャンルではありますが様々な切り口でアフィリエイトできますので、ぜひチャレンジしてみてください。